ペット・ライフスタイル・ビジネス わんわ(犬)注意喚起 犬嫌いの酢酸スプレーおばさんが、白金台のどんぐり公園~プラチナ通りに出没!愛犬を散歩させている飼い主さんはご注意ください。 2022年10月4日 白金台近辺に住む愛犬家の間ではある程度周知されている件ですが、念のため共有しておきましょう。 この件が公に騒ぎ立てられたのは9月末のことです。 拡大してみましょう。 どんぐり公園に朝5:40くらいに出没するとのこと。... 編集長 K
ペット・ライフスタイル・ビジネス イベントわんわ(犬) 【東京ビッグサイト】インターペット2022 →【代々木公園】わんわんカーニバル2022/昨年に続いて2週連続で寿一家が参戦だ! 2022年4月12日 我が家の愛犬「寿(コトたん)」にとって、昨年のインターペットは初の外イベント。そして私の代わりにPちゃんが連れて行ってくれたわんわんカーニバルが初の外散歩みたいなものです。あの時はまだ、生後半年にも満たないくらい。 ... 編集長 K
ペット・ライフスタイル・ビジネス ランチディナーわんわ(犬) 【恵比寿】es Classico(エスクラッシコ)/ペットと一緒に行ける絶品ピザの隠れ家イタリアン 2021年4月10日 【恵比寿】es Classico(エスクラッシコ) →地図はコチラ >【Lunch】水~金 11:30~15:00/14:00(L.O.) 土日祝 12:00〜15:00/14:00(L.O.)【Dinner】 ... P
ペット・ライフスタイル・ビジネス イベントわんわ(犬) 【代々木公園】わんわんカーニバル2021/お散歩デビューは青空の下で開催される年に一度のカーニバル! 2021年4月10日 皆さま、こんにちは。FAN FUN FILE !!!の食いしん坊担当、Pです。 実は最近このFAN FUN FILE !!!において、わたくしの職務が増えまして。それは何かと言いますと、「乳母」であります。 そう、先... P
お知らせ わんわ(犬) 再びキャバリアを、新たな家族として迎え入れました。名前は「寿(ことぶき)」です。以後、宜しくお願い致します。 2021年3月22日 実を言いますと、このお話は先代の愛犬(お嬢)が急逝してから僅か1週間後の出来事になります。もし私の愛情表現が言葉として足りなかった場合、それは「ペットを軽んじていないか?」「そんな簡単に次を飼う決断は有り得ない」「お... 編集長 K
お知らせ わんわ(犬) 11年7ヶ月の犬生を、愛犬・お嬢は一生懸命に生きました。キャバリア界でも屈指と言えるほど「我慢の天才」でした。 2021年2月25日 2/19(金)のお昼前、愛犬のお嬢が虹の橋を渡りました。 享年11歳と7ヶ月。 死因は肺水腫でした。心臓の(僧帽弁の)機能が低下していくと、血液の流れが悪くなり、溜まった血液成分が肺に流れていくというものです。尿とし... 編集長 K
ペット・ライフスタイル・ビジネス イベントわんわ(犬) 【後編】待望の「キャバリアランド2020」開幕! 私たち夫婦は親バカ全開で目立っていたかも? 2020年11月2日 さて、前編をお読みいただいた皆様へ。続きとなる後編です。 遊具やアトラクションがあるパーク内と違って、中央に何もないだだっ広い駐車場を利用したお買い物エリアでは、ゆとりを持って色々なキャバリアちゃんと接することができ... 編集長 K
ペット・ライフスタイル・ビジネス イベントわんわ(犬) 【前編】待望の「キャバリアランド2020」開幕! 周囲360度、何処を見渡しても愛らしい笑顔を振りまく天使たちが! 2020年11月1日 ある意味、主催者であるINU-CLOSET(イヌクローゼット)さんや、各キャバリアの飼い主さんたちが、「待て!」「お預け!」の状態にあったわけですから。前回から1年半ぶりに開催されたこのイベントは、コロナ禍に負けない... 編集長 K
ペット・ライフスタイル・ビジネス イベントわんわ(犬) 「キャバリアランド2020」前日のマルシェはまだまだ出店少なめも、ご挨拶回りと会場の下見は結果的に役立ちました。 2020年10月31日 大勢のキャバリアが集結するのは日曜日ですから、本番を控えて愛犬(お嬢)が「パパ、ママ、会場の下見に行かなきゃあいけないねっ!」と前日から気合が入っているのは当然のことです。 …否! 最も気合が入っていたのは「ママ」な... 編集長 K
ペット・ライフスタイル・ビジネス イベントわんわ(犬) 5月開催予定だったわんわイベント「キャバリアランド2020」が、コロナ禍の影響で11月へスライドして開催。今年もたくさん集まるぞ! 2020年10月30日 日本最大の「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(という犬種)」限定の大集合イベント「キャバリアランド」が今年も行なわれます。実は、昨2019年に行なわれた第1回開催にも私たち夫婦と愛犬(お嬢)は参加させていた... 編集長 K