

【大崎広小路】旬八青果店 大崎広小路店 ⇒地図はコチラ
>11:00~19:00
>定休日 なし
こんにちは。FAN FUN FILE !!! の食いしん坊担当、Pです。
今日は五反田駅から徒歩5分、【旬八青果店】をご紹介します。こちらは再開発ですっかりオシャレな街並みに変身した、大崎広小路駅前の高架下にある八百屋さん。
店舗の外や中に無造作に置かれた旬の野菜や果物が並びます。

いや、無造作に置かれているように見えるけど、きっと考えられた演出なんだろうなぁ。
なんだか店の前を通りかかると立ち止まりたくなるし、見ていてワクワクしてくるようなお店作りをしているのだと感じます。
店内に入ると、人気ですぐ売り切れてしまうという噂のオリジナル・スムージーを発見!

健康と美容に良さそうなこのドリンク、自分で作るのは手間だけど、こうして売っていれば毎日でも飲みたい!(横着者)
そう、こちらの青果店には「野菜を美味しく、たくさん食べて欲しいんですぅぅぅ!!」というお店の声が聞こえてくるような、様々なチャレンジがあります。
もともと野菜好きのワタシはもう、テンションあがっちゃって大変。

例えば無添加ハンドメイドのマヨネーズがあったり、いろんな産地から集められた調味料があったり。
しかもヴィレッジバンガード風に手書きで書かれたポップが楽しくて、ついつい読み込んでしまいます。
食べる調味料シリーズには「私は全種類集めています!!!」なんて書かれていて、なぬ~!?と興味を引かれるワタシ。

商品の見せ方がうまいな~と、プロデュース力に感心しちゃいます。
そして、私が一番惹かれたのは、こちらのオリジナル・ドレッシングシリーズ。
普段はフードプロセッサーを使って自分で作ったりすることもあるのですが、忙しい時は洗い物が面倒だったりして…

こんな風に無添加で、完成されて売られているとめっちゃ嬉しい!
この日は『玉ねぎドレッシング』と友人Uのおすすめ、『人参ドレッシング』をGET。さっそく家に帰って、サラダでいただいてみることにしました。

ドレッシング自体の味を楽しめるように、シンプルなブロッコリーとレタスのサラダにしてみました。
どうだろう?まずは半分に玉ねぎドレッシングからかけてみます。
う~ん、玉ねぎたっぷり。辛味はほとんどなくて、醤油ベースでさっぱりいただける和風テイスト。どろっと重たく出てきた人参ドレッシングの方は、ほどよい酸味でまさに食べるドレッシング、という感じ。

某ドレッシングメーカーのCMで「野菜にドレスを着せましょう」というコピーがありましたが、旬八のドレッシングはオートクチュールに近いような、素敵なドレスでありました。
皆さんも野菜をもっと美味しく、楽しくいただいてみてはどうでしょう。