2025年5月18日(日)那須、キャバリアランドのテーマは「キャバリアヒルズ高校白書」…世界観を120%楽しむための予習②

予習の続き、いきますよ!

  1. 飼い主も一緒に楽しめるリンクコーデ&小物アイデア集
    “キャバリアヒルズ” をとことん楽しむなら、主役はもちろん愛犬だけど――
    その世界観に寄り添うオーナーとしての装いにも、ちょっとだけ気を配ってみませんか?

リンクコーデといっても、全身まるっとお揃いにする必要はありません。キーワードは、“色” と “素材感” で “さりげなく” 揃えること。

★色合わせの魔法──「ワンポイントおそろい」で世界観UP
例えば愛犬が淡いピンクのリボンなら、飼い主もピンク系のアクセやネイルをひとつ。ネイビー系のシャツを着せるなら、ご自身はワンピースに紺のストールを。リンクは “ほんの少し” で良いのです。それだけで写真の統一感がぐっと上がり、ビバヒル気分が一段と高まります。

★小物リンクで「おしゃれ心」を忍ばせて
・犬の首輪と、飼い主のバッグの金具が同じ「ゴールド」
・レースのハーネスと、同素材のレース入りスカート
・キャバリアのカラーパターン(ブレンハイムやルビー)と、飼い主のトップスの色がリンクしている
など、“気づいた人が嬉しくなる” リンクコーデが理想です。

「見て見て!」じゃなく、「なんかお揃いで素敵ですね」と言われるくらいがキャバリアヒルズ流。

★服装のトーンは「クラシカル&上品リゾート」がおすすめ
・白、ベージュ、サンドカラーなどの淡色系ワンピース
・カゴバッグやリネン素材の帽子など、ナチュラル素材の小物
・足元はローヒールサンダルやエスパドリーユなど、歩きやすくて写真映えするものを

派手すぎず、でもちゃんと「非日常感」があるファッションがイベントや会場の雰囲気にぴったりハマりそうです。

  1. SHC20流・キャバリアヒルズ映えアイテム紹介
    ここまで「クラシカルで上品なスタイル」をいくつかご紹介してきましたが、
    SHC20の提案は、ちょっと違う方向からアプローチしています。

私たちが目指しているのは、“キャバリアらしさをもっと自由に、もっとポップに楽しむ” こと。でもなんだかんだで、‟健康でさえあってくれればそれでいいんだよ” が一番です。

だから夏の暑い中で行なわれるイベント。

おしゃれよりもキャバリアファーストに、暑さ対策を考えるならファッションは二の次に考えても良いと思います。できるだけ涼しい格好をさせ、カートに扇風機をつけたり、冷たい敷物を敷いたり。もちろんお世話するオーナーも何かあった時のために動きやすい格好であったほうが良いとも言えます。

オーナー様用ですけれども、例えばこんなアイテムがあります。

POPだけど浮かない、“ゆるセレブ” なドライTシャツなど。
グッズ化するにあたって、2種類のロゴはファン投票で決まりました。

SHC20のグッズは、ちょっと肩の力を抜いた可愛さが特徴。
“気負わずおしゃれしたい” そんな方に、ぴったりのシリーズです。

もちろん、会場ではラグジュアリーなドレスアップも素敵だけど、
こうしたポップで優しいお揃いも、ちゃんと “キャバリアヒルズ” の風景に溶け込めるはず。

なにより、主役はキャバリア。
SHC20はそんなあなたと愛犬の一生を、いつでも応援しています。

  1. まとめ:キャバリアの社交界を、あなたらしく遊び尽くそう
    結論として、“キャバリアヒルズ” というテーマには特に明確な形がありません。
    だけどそれは、きっと「あなた自身の楽しみ方で完成させていい」という、自由な余白でもあります。

クラシカルにドレスアップしても良し。
お気に入りのポップなアイテムで軽やかに参加しても良し。
何より大切なのは、‟うちの子と一緒に、最高の1日をつくるぞ” という気持ちです。

だから迷ったときは、ぜひキャバリアファーストで考えてみてください。

「暑くて辛い1日は嫌だから、涼しい格好で行こうね!」
「これなら私も、一緒に楽しめそうかな?」

その感覚こそが、“キャバリアヒルズ” の正解。いや、永遠の大正解ですから。

私たち寿一家や、SHC20も、そんな “あなたらしい参加” を待ち望んでいます。テーマへ真剣に取り組むあまり振り回され過ぎる、なーんてことのないように!

ただ名刺交換したり、一緒に写真撮ったり、ワイワイと雑談することが一番の目的だったりしますからね。

(今回新しく作った寿の名刺。入稿前にチェック不十分で誕生日を間違えちゃった…でも貰ってね)

それでは5月18日(日)、キャバリアたちが集まる夢の丘、那須ハイランドパークで。
あなたと、あなたの愛犬の笑顔に出会えることを楽しみにしています!

那須ハイランドパーク「わんこはかぞく」のページへ

スポンサーリンク